「うちで旅行気分を味わおう」ということで、簡単につくれる海外の料理をつくってみました。
今回は、タイ料理の定番「ガパオライス」風!
日本でいう「カレーライス」のように、タイでは具材も作り方も十人十色な料理です。「ガパオ」はハーブという意味らしいのですが、うちの近所にはそんなおしゃれなものは売っていなかったので、ハーブは使っていません。あくまでも「ガパオライス"風"」です!
家で気軽にタイ旅行の気分を味わってみてください♪
究極のめんどくさがりなので作り方がだいぶ雑ですが、その辺は甘くみてね🙈
そして料理はなんとなく美味しく食べられたら良いと思ってるタイプなので、包丁の使い方や料理の作法などなどまったくなっておりませんが、自分でも分かってますのでご了承くださーい!
<材料(2人前)>
鶏のひき肉(豚でもOK)…200g
ピーマン…2個(細かく切る)
パプリカ…1個(細かく切る)
ごはん…適量
卵…2個(なくてもOK)
付け合せのサラダ…なくてもOK
<調味料>
醤油…小さじ2くらい
みりん…小さじ2くらい
オイスターソース…小さじ4くらい
にんにくチューブ…小さじ1/2くらい
ブラックペッパー…適量(なくてもOK)
※私は味濃いめが好きなので、薄めが好きな場合はオイスターソースを少なめにしてみてね
※いろんなレシピをみて自己流にアレンジしました。しめじとか入れてもいいかも
<作り方>
①フライパンでひき肉を炒める
②色が変わったらピーマンとパプリカを追加
③にんにくを追加
④ブラックペッパー以外の調味料を追加
⑤汁気がなくなるまで炒める→具材は完成
⑥目玉焼きを作る
⑦ご飯の上に具材と目玉焼きとサラダを乗せたら完成!
このシリーズを続けるかどうかは現時点では不明です!